freelance labユーザー会員利用規約
第1条 (総則)
第2条 (利用規約について)
第3条 (本サービス内容)
第4条 (システムの使用許諾)
第5条 (アカウント登録)
第6条 (パスワードの管理)
第7条 (利用方法)
第8条 (決済処理サービス)
第9条 (サロン)
第10条 (利用料金)
第11条 (キャンセルポリシー)
第12条 (サービスの中断・停止、内容の変更、終了)
第13条 (アカウント登録の抹消)
第14条 (口コミ投稿ルールについて)
第15条 (ユーザー会員の責任)
第16条 (当社の責任免責)
第17条 (知的財産権等)
第18条 (秘密保持)
第19条 (個人情報)
第20条 (ユーザー会員に関する情報の収集、解析及び取扱い)
第21条 (禁止事項等)
第22条 (反社会的勢力の排除)
第23条 (権利及び地位の譲渡等)
第24条 (分離可能性)
第25条 (協議解決)
第26条 (管轄裁判所)
第27条 (準拠法)
第1条(総則)
この「freelance lab利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、株式会社アイシス(以下「当社」といいます。)が運営する、freelance lab®のサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
なお、本規約では、本サービスを利用して美容等施術サービスを提供する者を「プロ会員」といい、本サービスでプロ会員から美容等施術サービスの提供を受ける者を「ユーザー会員」といいます。
本サービスのご利用前には本規約を必ずお読みください。
第2条 (利用規約について)
- 本規約は、ユーザー会員全員に適用されます。
- ユーザー会員は、本規約への同意がない場合には、本サービスで提供するWebサイト(Webサイトアドレス https:// freelancelab.jp/、以下「本Webサイト」といいます。)、本サービスのシステム(以下「本システム」といいます。)及び本サービスをご利用いただくことはできません。
- 本サービスのユーザー会員は、登録の申し込み時点及び本サービス利用時点で、本規約に同意したものとみなします。
- 本規約の内容は、必要に応じて変更することがあり、変更内容はメール、本Webサイト・本システムへの掲載、その他の方法で通知します。変更された場合は、変更後に利用する段階で変更内容に承諾したものとみなし、最新の規約が適用されますので、ご利用の際は最新の利用規約をご覧下さい。
- 本サービスには、本規約の他に、本Webサイト・本システムに本サービスの利用方法やご注意いただくべき事項が表示されています。これらも実質的には本規約の一部を成すものとします。
第3条 (本サービス内容)
- 本サービスの詳細内容については、本Webサイト及び本システムにより定めます。
- 本サービスは、主にプロ会員とユーザー会員間の予約・施術・支払等に関して利便性を追求したポータルサイトの提供及び、当社が運営するシェアサロン施設(以下「本サロン」といいます)を提供するサービスです。
- 本サービスのうち本サロンの提供サービスは、当社とフランチャイズ契約を締結したフランチャイズ企業(以下当社と合わせて「当社等」といいます。)から提供されることがあります。
- 当社等は、本サービスにおいて施術予約の成立に伴い、本サロンの提供を行います。
- プロ会員とユーザー会員のサービスの提供についての契約(以下「サービス提供契約」といいます。)は、施術予約が成立した時点で自動的に契約されるものであり、本サービスや本サービスの利用にあたって、プロ会員とユーザー会員との間で生じたトラブル(本サイト上に掲載されるプロ会員の掲載情報の誤りにより生じるトラブル等を含みますがこれに限りません)については、当社に故意または重過失がない限り、一切責任を負いません。
- 当社は、プロ会員から、ユーザー会員のサービス提供契約に基づく料金(以下「プロサービス料金」といいます。)の支払いについて、プロ会員に代わって受領する権限を授与されるものとします。
- サービス提供契約は、本規約第11条に定めるキャンセルポリシーにおいて認められる範囲に限り、キャンセルできるものとします。
- 当社は、本サービス上に広告を表示することができるものとします。なお、広告内容及び広告によりリンクされた先の内容については、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、ユーザー会員に対して新サービスの告知、広告配信、サービス運営上の事務連絡、その他情報の提供をメールなどの手段で直接行うことができるものとします。ただし、ユーザー会員が情報の提供を希望しない旨を、事前または事後に当社所定の方法で通知した場合は、本サービスの提供に必要な場合を除いて、情報の提供を行わないものとします。
第4条 (システムの使用許諾)
- 当社は、本Webサイトを提供する場合、ユーザー会員に対し、本規約の定める条件に従い、本システムの譲渡不能で非独占的な使用権を許諾しますが、本規約は、将来開発される本システムのアップグレード等に対する使用権を許諾するものではありません。
- 当社は、ユーザー会員に通知することなく、本システムの機能又は仕様を変更することがあります。当社は、当社の都合により、本システムの機能の一部又は全部の利用を制限、中止又は提供を中断、終了することがあります。本システムの変更、利用の制限、中止又は提供の中断、終了によりユーザー会員に生じた損害について、当社は、故意又は重過失による場合を除き、いかなる責任も負いません。
- 当社は、本システムにおける一切の動作保証、使用目的への適合性の保証、使用結果に関わる的確性や信頼性の保証をせず、かついかなる内容の瑕疵担保責任も負いません。
- ユーザー会員は、本システム及び本システムの情報を、書面による当社からの事前の承諾なしに、無断で複製、転載、再配布などをする行為をしてはならないものとします。
- 本システムの表示及び本Webサイトの動作に必要とされるプログラムデータ及び関連するドキュメントファイル等は、予告なく自動的に変更・更新される場合があります。この場合でも当社は一切の責任を負わないものとします。
第5条 (アカウント登録)
- ユーザー会員は、本サービスの利用開始にあたって、ユーザー会員本人の申請によりアカウント登録することが必要です。登録申請は、当社が定める方法により、氏名、電話番号、メールアドレス、パスワード等を通知することにより行います。虚偽の申請は認められません。
- ユーザー会員の登録は無料です。未成年者が本サービスを利用する場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得て利用するものとします。
- アカウント登録が完了した時点で、ユーザー会員と当社との間に、本規約を内容とする本サービスの利用契約が成立するものとします。
- ユーザー会員は、登録した内容に変更があった場合、当社が定める方法によりユーザー会員情報の変更を行わなければなりません。変更しないことにより、ユーザー会員に不利益が生じても当社は責任を負いません。
- 当社は、ユーザー会員が次のいずれかに該当すると判断した場合は、会員登録を拒否又は取消すことがあります。
(1)未成年、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人(親権者、後見人、保佐人又は補助人等)の同意等を得ていない場合
(2)登録申請の内容に虚偽があった場合
(3)過去に本規約に違反したことがある場合
(4)その他当社が会員として適切でないと判断した場合
当社は、前項の行為を行った場合に、その理由をユーザー会員に開示する義務を負いません。
ユーザー会員は、1人につき1つのアカウントを保有するものとし、1人が複数のアカウントを保有すること、複数人が1つのアカウントを共同して保有することはできません。また、アカウントを第三者に譲渡又は貸与することはできません。
第6条 (パスワード等の管理)
ユーザー会員は、パスワードを、第三者に漏洩しないよう、自己の責任において厳重に管理して下さい。パスワードを利用して行われた行為の責任は、そのアカウントを保有しているユーザー会員の責任とみなし、当社は一切の責任を負わないものとします。
万一、許可無く自分のアカウントが利用された場合、又はパスワードが第三者に漏洩してしまった場合は、パスワードの再設定を行った上でただちに当社までご連絡下さい。
第7条 (利用方法)
ユーザー会員は、本サービスを次に掲げる方法で利用することができます。
(1)サービス内容の確認・選択
本システムにプロ会員が、投稿した美容などの対面サービスの内容を確認・選択する。
(2)サービスの予約
プロ会員が提供するサービス内容、サービス提供の場所、料金、その他具体的内容に同意して予約を実行することで、自動的にサービス提供契約が成立し、第10条に定める予約金が決済される。
(3)サービスの享受
サービス提供契約に基づき、プロ会員が提供するサービスをうける。
(4)サービスの支払い
予約時に成立したサービス提供契約に基づき、定められた料金をクレジットカードその他の当社所定の方法によりプロ会員に支払う。
(5)サービス提供後にユーザー会員がプロ会員を評価する。
第8条 (決済処理サービス)
- 本サービスにおけるユーザー会員向けの決済処理サービスはStripe社が提供するオンライン決済・決済代行システムStripe決済(以下「Stripe決済システム」といいます)によって提供され、これにはStripe社が定める利用規約 が含まれます (総称して「Stripe利用規約」と呼びます)。
- ユーザー会員は、本システムの本利用規約への同意、及びStripe社において随時変更される可能性のある Stripe利用規約に従うことに同意するものとします。
- Stripe決済を通じた決済処理サービスを本サービスが利用できるようにするための条件として、本サービスに対してユーザー会員は決済に関する正確かつ完全な情報を提供することに同意し、当社が当該情報およびStripeが提供する決済処理サービスの使用に関連する取引情報を共有することを認めるものとします。
第9条 (サロン)
ユーザー会員は、本サロンを利用する場合に、善良な管理者の注意義務をもって利用するものとし、当社の指示に従って適切に利用するようにして下さい。
ユーザー会員は、自己の故意又は過失により本サロンを毀損した場合は、別途損害賠償の義務を負うものとします。
当社は、ユーザー会員の安全施術・防犯対策として、本サロン各店舗に監視用カメラを設置します。保存映像等は当社により本規約及びプライバシーポリシーに基づき、厳密に保存されます。
保存期間は施術後30日間とし、自動的に消去されます。また保存映像はユーザー会員の申告に基づき、当社が承認した場合に限り開示します。
第10条 (利用料金)
- ユーザー会員は、本システムの利用料金は発生しません。
- ユーザー会員は、プロ会員へのサービス提供契約が成立した際に、予約金として1,000円の決済(仮決済)が行われますが、予約金は当日のサービス提供料金の一部として最終決済が行われます。
- この予約金は、当社が第11条に定めるキャンセルポリシーに基づき返金される場合と返金されない場合があります。
- プロサービス料金の支払いは原則Stripe決済システムを利用したクレジットカード払いとなります。
第11条 (キャンセルポリシー)
予約のキャンセルや日時変更は、全て本Webサイトより行うものとします。
(1) 予約のキャンセル
キャンセルした日時に応じてキャンセル料金が発生します。
①予約日時の1週間前(7日前)までにキャンセルした場合
キャンセル料金は発生せず、予約金1,000円の仮決済が取り消しされます。
②予約日時の6日前から予約当日にキャンセルした場合
キャンセル料金として予約金1,000円が本決済されます。
③予約当日の予約時間を15分超えても来店されない場合やご連絡がない場合
キャンセル料金として予約金1,000円が本決済されます。
(2) 予約の変更
予約内容及び日時の変更に関しては3日前までとし、それ以降は予約を変更することはできません。変更が必要な場合は、予約をキャンセルしてから改めて予約を行ってください。
(3) その他
・予約時間に遅れる場合は担当プロ会員にその旨連絡してください。
・予約時間に遅れての来店の場合、予約時の内容時間よりも提供時間が短くなり、希望する内容の施術を受けられないことがあります。
第12条 (サービスの中断・停止、内容の変更、終了)
- 当社は、本サービスの運営上必要な設備の設置、システムの保守作業、又は天災等の不可抗力のために必要であると判断した場合、ユーザー会員への事前の通知又は承諾を要せずして、一時的に本サービスを中断・停止できるものとします。
- 当社は、ユーザー会員に事前通知をした上で当社の判断により本サービスの一部又は全てについて内容の変更又は終了できるものとします。
- 前2項の場合にユーザー会員に生じた損害について、当社は責めを負わないものとします。ただし、全てのサービスを永続的に終了させた場合は、終了後の本サービスについて料金の支払いを受けている場合は、料金を返還します。
第13条 (アカウント登録の抹消)
- ユーザー会員は、本サービスの利用を終了して登録の抹消を希望する場合は、当社所定の方法により届出を行わなければなりません。
- 当社は、登録抹消の理由を問わず、第11条で規定したキャンセルポリシーに基づいて支払われた料金の払い戻しは行いません。
- 当社は、ユーザー会員に次の各号のいずれかに該当する事由が生じた場合には、何らの催告なしに直ちに登録を抹消することができるものとします。
(1)登録内容に虚偽があったなど登録申請段階において登録を承認すべきでない事情があったことが判明した場合
(2)重大な過失又は背信行為があった場合
(3)支払いの停止があった場合、(当社等に支払うべき料金の一部が期限までに支払われない場合を含みます)又は仮差押、差押、競売、破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始の申立があった場合
(4)その他前各号に準ずるような本規約又は個別契約を継続し難い重大な事由が発生した場合(本システムにおけるキャンセル手続きのない無断キャンセルを2回以上おこなった場合等)
(5)当社は、ユーザー会員が前項各号にあたらない本規約のいずれかの条項に違反し、相当期間を定めてなした催告後も、ユーザー会員の債務不履行が是正されない場合は、登録を抹消することができるものとします。
(6)当社又はユーザー会員は、第3項各号のいずれかに該当する場合は、相手方に対し負担する一切の金銭債務につき相手方から通知催告がなくとも当然に期限の利益を喪失し、直ちに弁済しなければなりません。
(7)登録抹消後、再度登録を希望する際は、改めて新規に登録手続を行う必要があります。ユーザー会員は再度の登録手続後、従前のデータが引き継がれないことを予め承諾するものとします。
第14条(口コミ投稿ルールについて)
- 当社は、ユーザー会員のライフスタイルマネジメントの促進および本サービスにおける情報の充実化、プロ会員のスキルアップ等を目的として、本サービス上にて、掲載本サロン等に関する「口コミ投稿機能(評価)」を管理運営します。
- ユーザー会員のうち「評価」に投稿ができる方は、本サービスを通じて掲載シェアサロン、掲載プロ会員に予約を行い、実際に利用した方に限るものとします。なお、当該ユーザー会員が評価に投稿可能な期間は、当該本サロンを利用した日の施術完了後から起算して180日以内に限るものとし、1利用あたり1件の投稿を行うことができるものとします。
- 当社は、当該評価投稿機能において投稿されたユーザー会員からのコメント、情報等(以下総称して「コメント情報」と言います。)について、ユーザー会員の許諾なく自由に、以下の処理を無償で行うことができるものとします。
(1) 内容について確認、管理すること
(2) 本サービスに掲載したコメントを、掲載後に修正、削除すること
(3) 本サービス以外のfreelance labの発行物や指定するメディア等、本サービスについて掲載委託するメディアにおいて、前各号の処理をすること。
(4) プロ会員へ提供すること
(5) 公表することの是非の判断を行うこと。 - コメントの投稿を受けたプロ会員は、当社の承諾を得たうえで、コメント情報について、お客様の許諾なく自由に、以下の処理を無償で行うことができるものとします。
(1) 内容について確認、管理すること
(2) 本サービスに掲載すること、または掲載しないこと
(3) 公表することの是非の判断を行うこと
(4) 本サービスに掲載したコメントを、掲載後に削除すること
(5) 公表することの是非の判断を行うこと
(6) コメントしたお客様とコミュニケーションをとること - コメントの著作権(著作権法第27条、第28条の諸権利を含む)は当社に帰属するものとします。また、お客様は、前項項によるコメントの改変や公表の有無等について、著作者人格権を行使せず、異議を申し立てないことを承諾するものとします。
- ユーザー会員は、コメントの内容に自己責任を負い、以下に掲げる事項を含むコメントを投稿してはならないものとします。
(1) 本サロン、プロ会員及び本サービス及び本サービスの提供する情報と関係のない内容を含むものを投稿すること
(2) 他メディア、SNSによる耳情報を元にユーザー会員自身の体験に基づかない内容を含むものを投稿すること
(3) 事実と反する内容・虚偽の内容を含むものを投稿すること
(4) 同一内容のコメントを意図的に多数投稿すること
(5) 本サービス、本サービスの機能、本サービスが提供する情報の正確性に関するお問合せやクレームを含むものを投稿すること。
(6) 著作権、商標権、プライバシー権、肖像権、名誉等、第三者の権利を侵害するまたはそのおそれのある内容を含むものを投稿すること
(7) 他人のプライバシーにかかわる内容を含むものを投稿すること
(8) 他人の名称・メールアドレス・住所・電話番号等、個人を特定しうる情報を含むもの(投稿者名や投稿内容において使用される場合を含むが、これらに限られない)を投稿すること
(9) 広告・宣伝・営業活動、公職選挙運動、特定の思想・宗教への勧誘、またはそれらに類する内容を含むものを投稿すること
(10) 猥褻な内容を含むものを投稿すること
(11) 児童や青少年に対し、その健全な育成を阻害する内容を含むものを投稿すること
(12) 法令、公序良俗に反するまたはそのおそれのある内容を含むものを投稿すること
(13) 差別的表現を含むものを投稿すること
(14) 本サービスにおけるテーマや目的に反する、またはそのおそれのある内容を含むものを投稿すること
(15) ナンセンス、グロテスクな内容を含むものを投稿すること
(16) 本サービスに不適切な内容、表現であると当社及びコメントの投稿を受けたプロ会員が判断したものを投稿すること - 当社は、ユーザー会員が前項に違反した場合、本サービスの運営上不適当と判断する行為をユーザー会員が行った場合には、当該ユーザー会員に対して、本サービスの一部または全ての利用停止、会員資格の剥奪、損害賠償請求等当社が必要と判断する措置(法的措置を含みますが、これに限りません)を行うことができるものとします。また、違反するユーザー会員の行為によって当社または第三者が損害を被った場合、当該ユーザー会員は、自己の責任と費用をもって、当該損害の一切を賠償しなければならないものとします。
第15条 (ユーザー会員の責任)
- 権利等について
(1) ユーザー会員は、投稿内容等、本サービスの利用に関し一切の責任を負うものとし、本サービスの利用が、第三者の特許権、商標権等の知的財産権、著作権(著作権法第27条及び第28条に規定されている権利を含む)等の知的財産権、その他の権利(以下「知的財産権等」といいます。)侵害等を行っていないことを当社に保証するものとします。
(2) 前項の定めに関わらず、ユーザー会員の本サービス利用に関して問題が発生した場合は、自己の費用と責任に於いてかかる問題を解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
(3) ユーザー会員が、本サービスの利用によって当社に対して損害を与えたときは、当該損害(弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
(4) ユーザー会員が、本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、ユーザー会員は自己の費用と責任においてこれを賠償するものとし、当社は一切その責任を負わないものとします。この場合において、当社が、第三者から損害賠償請求を受けたときは、ユーザー会員は、当社に対し、その損害額及び費用(弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。 - 本システムの利用環境について
(1) 本サービスの利用には、インターネットに接続する必要があります。ユーザー会員は、自己の費用と責任において、本サービスを利用するために必要となる機器(入退室にモバイル機器が必要となります)、通信回線ソフトウェアその他一切の手段(以下「機器等」といいます。)を用意するものとします。
(2) 当社は、前項に定める機器等の準備、設置、操作に関し、一切保証又は関与せず、ユーザー会員に対するサポートも行いません。また、当社は、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではありません。
(3) ユーザー会員は、本サービスを利用する過程で、種々のネットワークや機器を経由することがあることを理解し、接続しているネットワークや機器の種類等によっては、それらに接続したり、それらを通過するために、データや信号等の内容が変更される可能性があることを理解した上で、本サービスを利用するものとします。
第16条 (当社の責任)
- 当社は、本サービスの利用によりユーザー会員に特定の効果が生じることを保証するものではありません。
- 当社は、本サービスの内容について、充分に注意を払いますが、その正確性・完全性・最新性・有用性等に関して、いかなる保証をするものではありません。本サービスの利用については、ユーザー会員の自主的な判断によるものとします。
- 当社は、本Webサイトで作成したデータの保存、本Webサイトへのアクセス、本Webサイト利用によりウィルス等の影響を受けないことについて保証しません。ユーザー会員は自己責任で本Webサイトをご利用下さい。
- 当社は、ユーザー会員の投稿内容について、一切責任を負わないものとし、投稿情報を監視、修正、その他管理する義務を負わないものとします。
- 当社は、本サービスに関してサービス提供契約、ユーザー会員相互、ユーザー会員と第三者との間に生じた問題については一切の責任を負いません。
- 当社は、天災地変等当社の責に帰さない事由により生じた損害、当社の予見の有無を問わず、特別の事情から生じた損害、逸失利益を含む間接損害について賠償責任を負わないものとします。
- 本規約が消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、本規約のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。
第17条 (知的財産権等)
- 本Webサイト及び本サービスに関する知的財産権等は当社又は正当な権利を有する第三者に帰属します。ユーザー会員は、他のユーザー会員、当社、その他第三者の権利侵害をすることのないよう利用方法を守って本サービスを利用してください。
- ユーザー会員が本サービス内で投稿した内容に関する知的財産権等は、ユーザー会員自身に帰属します。ただし、ユーザー会員は投稿について個人が特定されない形で、当社が制限なく自由に利用(複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信、配布、出版、営業使用等その他一切の利用を含む)することを期間・場所の制限なく許諾するものとし、これに対して著作者人格権を行使しないものとします。
第18条 (秘密保持)
当社及びユーザー会員は、本サービスの利用に関して相手方から開示又は提供された個人情報、顧客情報、企業情報、その他すべての情報(以下「機密情報」といいます。)は本サービスの目的に限り使用できるものとし、善良なる管理者の注意をもって取扱うこととします。機密情報は、事前に書面により相手方の同意を得ることなく、本サービスの目的以外に使用する、又は第三者に開示又は提供してはならないものとします。
第19条 (個人情報)
- ユーザー会員は、本サービスに関連して当社が知り得たユーザー会員の個人情報を当社のプライバシーポリシー及び本規約に従って取り扱うことにつき同意するものとします。
- 当社は、本サービスを提供する上でユーザー会員にとって必要な情報を、ユーザー会員に対し、電子メール、郵便、電話等によって連絡をすることができるものとします。
- ユーザー会員は、個人情報を適切に管理し、第三者による盗取・漏洩等の発生防止の措置を講じ、法令を遵守するものとします。
第20条 (ユーザー会員に関する情報の収集、解析及び取扱い)
- 当社は、個人が特定されない形式で、登録情報、端末情報、その他ユーザー会員に関する情報を、当社が行う情報配信、統計、その他のサービスに活用し又は第三者に提供するため、利用する場合があります。
- 当社は、本サービスの利用状況を把握するため、Cookieなどの情報収集モジュールを利用して、本サービスの利用情報を収集します。これら情報収集モジュールについては、各提供者の利用規約及びプライバシーポリシー等をご参照ください。
- 当社は、Cookieなどの情報収集モジュール利用により生じた損害については責任を負わないものとします。
第21条 (禁止事項等)
ユーザー会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号の行為は禁止されます。
- イベント目的での本サロンの使用貸借、その他当社の認めない方法での本サービスの利用行為。
- 当社又は第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
- 当社又は第三者の財産、プライバシー又は肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
- 当社又は第三者を不当に差別又は誹謗中傷し、当社又は第三者への不当な差別を助長し、またはその名誉又は信用を毀損する行為。
- 自分以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり、または他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽る行為。
- 詐欺、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座および携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為。
- わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待に相当する投稿情報を投稿または表示する行為、またはこれらの情報を収録した媒体を販売する行為、またはその送信、表示、販売を想起させる広告を投稿または表示する行為。
- 性行為、わいせつな行為等を目的として利用する行為。
- 面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為。
- 違法な賭博・ギャンブルを行わせ、または違法な賭博・ギャンブルへの参加を勧誘する行為。
- 違法行為(けん銃等の譲渡、爆発物の製造、児童ポルノの提供、公文書偽造、殺人、脅迫等)を請け負い、仲介し、または誘引する行為。
- 人を自殺に誘引または勧誘する行為、または他者に危害の及ぶおそれの高い自殺の手段等を紹介するなどの行為。
- 人の殺害・傷害現場、死体、その他残虐な行為を撮影した投稿情報、または社会通念上他人に嫌悪感を抱かせたり、他のユーザーが不快を感じる可能性が高いと当社が判断する投稿情報を投稿または表示する行為。
- 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為。
- アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等当社が不適切と判断するサイトに誘導する投稿情報を投稿または表示する行為(単にリンクを張る行為を含む。)。
- 1人が複数のアカウントを保有する行為または複数人が1つのアカウントを共同して保有する行為。
- 当社が別途認める場合を除き、営利を目的として利用する行為。
- 被施術者募集以外の目的で投稿情報を表示する行為。ただし、当社が特に認めた場合を除く。
- 虚偽の情報を本サービスの登録に必要な情報に登録および本サービスに投稿する行為。
- 当社が悪質と判断する悪戯(一度に大量の約束を取り付けるなど)による投稿を行う行為。
- 当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為。
- ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為。
- 当社または第三者のサーバーに負担をかける行為、又は、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、またはこれらのおそれのある行為。
- その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する目的でリンクを貼る行為。
- 本規約に違反する行為
- 法令、公序良俗に違反し、または他者の権利を侵害すると当社が判断する行為。
- その他、他の使用者に迷惑をかける行為等の当社が不適切と判断する行為。
当社は、ユーザー会員に前項に定める禁止行為が見受けられた場合、又は当社が当該禁止事項に該当すると判断した場合には、当社の裁量においてユーザー会員に対しての本サービスの提供を停止・中止、投稿内容の削除、登録の抹消、当社サーバー内のデータ削除等することができるものとします。これによるユーザー会員の損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第22条 (反社会的勢力の排除)
- ユーザー会員は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。
- ユーザー会員は、前項の表明に違反した場合には、何らの催告をせず、直ちに本サービスに関するすべての契約を解除することができるとともに、被った損害の賠償を請求することができるものとします。
第23条 (権利及び地位の譲渡等)
当社及びユーザー会員は、本サービスに関する一切の権利、義務及び地位を相手方の承諾なしに、譲渡、転貸、担保差入その他形態を問わず処分することはできないものとします。
第24条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第25条 (協議解決)
当社及びユーザー会員は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
第26条 (管轄裁判所)
当社とユーザー会員との間における訴訟は、訴額に応じて当社の本店所在地を管轄する地方裁判所又は簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第27条 (準拠法)
本規約の解釈は日本国の法律に準拠するものとします。
令和5年 3月9日
株式会社アイシス